創立当初は、中野区の南台を拠点に
「地域密着型」の塗装屋として
実績とお客様から信頼していただけるよう
努力してまいりました。
現在、従業員や協力業者も増えたことにより
東京都全域・埼玉県・神奈川県まで
範囲を広げ、積み重ねてきた経験と
知識を活かし塗装工事だけでなく
外部改修工事・内装工事・外構工事等も
請け負えるようになりました。
塗装は奥が深く、道具や材料、仕上げ方等、
知識や経験をなくしては務まる仕事ではないと考えております。
お客様のご要望にできる限り
お答えすることは勿論ですが、
単に安くするだけで、
仕上がりや耐久性に問題が
あってはいけません。
お客様から満足していただけるために、
職人の技術の向上や資格取得はもちろんの事
常に新しい技術を学びご提供できるよう
大村塗装は日々努力していきます。
何卒よろしくお願いいたします。

事業内容

事業内容

外壁塗装工事

外壁調査→塗装→アフターフォローまで
一貫して自社にて請け負います。
大手塗料メーカーと提携しているので、
最適な塗料にてご提案いたします。
外壁については7年の保証書も発行致します。

屋根工事

屋根の塗装工事はもちろんのこと、
近年増えつつあるノンアスベスト屋根の葺き替えまで
施工させて頂きます。
屋根塗装は遮熱が主流になりつつあります。

リフォーム・原状回復工事

小さな傷や穴の補修はもちろんのこと、
戸建て・店舗のリフォーム、
賃貸の原状回復工事まで施工可能です。

防水工事

ウレタン防水、シート防水、アスファルト防水、
長尺シートの貼替えまで施工可能です。
屋上は10年、ベランダは5年の保証も持たせて頂きます。

シーリング工事

サッシ廻りのシーリングの劣化は、
雨漏れに繋がりやすいです。
劣化している既存のシーリングを撤去し、
耐久性の高いシーリング材に打ち替えます。

外構工事

駐車場床のコンクリート土間打ちやウッドデッキ
取付等のエクステリア工事も施工いたします。

アスベスト調査

工事の打ち合わせ後、
アスベスト調査が必要と判断された場合でも、
資格保有者が在籍しているため、
スムーズに自社での対応が可能です。

その他工事

自社施工にて手広く施工させて頂きます。
お気軽にご相談ください。

リフォーム・原状回復

小さな傷や穴の補修はもちろんのこと、戸建て・店舗のリフォーム、賃貸の原状回復工事まで施工可能です。

屋根工事

屋根の塗装工事はもちろんのこと、近年増えつつあるノンアスベスト屋根の葺き替えまで施工させて頂きます。屋根塗装は遮熱が主流になりつつあります。

シーリング工事

サッシ廻りのシーリングの劣化は、雨漏れに繋がりやすいです。劣化している既存のシーリングを撤去し、耐久性の高いシーリング材に打ち替えます。

防水工事

ウレタン防水、シート防水アスファルト防水、長尺シートの貼替えまで施工可能です。屋上は10年、ベランダは5年の保証も持たせて頂きます。

外構工事

駐車場床のコンクリート土間打ちやウッドデッキ取付等のエクステリア工事も施工いたします。

アスベスト調査

工事の打合せ後、アスベスト調査が必要となった場合でもアスベスト調査の資格保有者が在籍しているため、スムーズに自社での調査が可能です。

外壁塗装工事

外壁調査~塗装~アフターフォローまで一貫して自社にて請け負います。大手塗料メーカーと提携しているので、最適な塗料にてご提案いたします。外壁については7年の保証書も発行致します。

その他工事

自社施工にて手広く施工させて頂きます。お気軽にご相談ください。

施工事例

施工事例

経験豊富な職人

1級塗装技能士・1級施工管理技士など、
資格保有者が多数在籍しております。
豊富な知識や経験を活かし、
丁寧な作業でお客様のご要望にお応えします。



適切な価格

一般的なハウスメーカーやリフォーム会社の場合、
塗装は下請け業者に依頼しています。
そのため、中間費用が発生し、
高額な工事金額になる場合や利益を出すために
材料費を削る業者も存在します。
当社は依頼から施工まですべて自社で行いますので
適切な価格での工事が可能です。

地域密着50年以上の実績

創立時より東京都中野区・杉並区を中心に地域密着で
塗装工事を行ってまいりました。
臨機応変に対応してきたノウハウを活かし、
現在では中野区・杉並区以外の地域でも対応可能です。
是非お気軽にご相談ください。

劣化のサインとは?

劣化のサインとは?

一つでも下記の症状が見受けられる際は無料見積もりをオススメいたします。
お気軽に大村塗装までご相談ください。

一つでも下記の症状が見受けられる際は無料見積もりをオススメいたします。
お気軽に大村塗装までご相談ください。

チョーキング

外壁を手で触れるとチョークのような
白い粉がつく状態です。 そろそろ塗り替えの計画を始めるタイミングです。

汚れ・コケ・色あせ

日陰や湿度が高い場所に発生しやすく、塗膜の劣化が原因となることもあります。建物の寿命を縮める原因になるので放置は禁物です。

塗装の剥がれ

塗膜が剥がれると外壁材が剥き出しで保護されない状態になり、劣化が急速に進みます。早急に対処が必要です。

ヒビ割れ

ヒビ割れは経年劣化によるものや地震などの影響によるものがあります。ヒビから水が侵入する前にメンテナンスを行いましょう。

コーキング劣化

コーキングにヒビ割れや剥がれがみられたら、雨水が侵入し建物内部が浸水する可能性があります。すぐにメンテナンスを行いましょう。

鉄部のサビ

塗膜剥がれや傷により錆が発生します。鉄部が腐食すると構造に影響を及ぼす可能性があるため、早めに点検を依頼しましょう。

Instagram

Instagram


News

News

求人情報

求人情報

大村塗装は、人間らしさを大切にしながら成長し続け、
社会に対し前向きな変化をもたらす存在になることを
目指しています。